こんにちは!王子のママ(@ojinomama)です。
札幌市内の中でもトップクラスの大型コンビ遊具がある屯田公園
はじめて見たときには思わず「おぉーーー!!」と自然と声が出てしまったほど、見た目にもインパクトがある大きな遊具が特徴です。
屯田公園はアスレチック感が満載の大きいこども向けの遊具がたくさんあります。
駐車場があるので、近くの公園にもちょっと飽きてきちゃったな…って時にはドライブがてら行ってみてくださいね。
| 住所 | 札幌市北区屯田8条6丁目 |
| 駐車場 | あり |
| 公共交通機関 | 地下鉄南北線 麻生駅からバス |
屯田公園の遊具を紹介!

メインの大型コンビ遊具!!迫力ありますよね!
みんなが大好きすべり台は①幅広のちょっと傾斜が鋭いすべり台。
②小さい子供もすべれる3つ並びのすべり台。

③ローラー式のロングすべり台。

と3種類のすべり台があります。
メインのロングすべり台は傾斜は緩めですが大人でも楽しめちゃうすべり台です。

ちょっと変わったジャングルジム

うんていもちょっと変わったデザインですね!

定番のブランコはインディアン仕様です。

ターザンロープはほとんどの公園では、直線でスタートして反対側についたらロープを持ってスタート地点にもどるタイプがほとんどです。
屯田公園のターザンロープはその名も「エンドレスターザンロープ」

楕円形になってるのでスタートしたらターザンロープに乗ったまま、またスタート地点に帰ってこれるのです!!
遠心力でカーブの時にぐわっと体がもっていかれるのが楽しいですね。
大型コンビ遊具からちょっと離れたところに小さい子も遊びやすい遊具がありますよ。

小さい子用のブランコですが、可愛いけどバケット型の方がありがたいですよね…笑
「なつかしいーーー!!」
けんけんぱって今のこどもたちもやるのかな?

カラーブロック?のコーナーはちびっこに人気です。

砂場もありますよ。

東屋もあるので日差しが強い日は、水分補給をして休みながら遊びましょうね。

広い芝生広場

遊具が充実している屯田公園ですが、広い芝生広場もあってゆったりとくつろぐこともできます。
ちょっと小高い丘もあってコロコロころがって遊ぶ子供たちもたくさんいました。

自然に身をまかせてあそぶって最高ですね。
駐車場は?

遊具広場からすぐの場所に無料の駐車場がありますよ。
53台停めることができます。
まとめ

屯田公園は大きい子供たちにとってもオススメの公園です!
人がわりと少ない平日の午前中に行ったので、2歳前の王子も大型コンビ遊具楽しめましたよ。
小さい子を大型遊具で遊ばせてあげたいときは土日は避けた方が良さそうですね。
大人でも十分楽しめるくらいの大きくてアスレチック感満載の遊具で、思いっきり体を動かして遊ばせてあげましょう!
【オススメポイント】
◯アスレチック感満載の大型コンビ遊具が楽しすぎる
◯芝生広場でゆったりくつろぐこともできる
◯駐車場あり
