こんにちは!王子のママ(@ojinomama)です。
札幌市内には緑豊かな公園がたくさんありますよね。
こどもができてから意識的に探すようになり、「こんなところにこんな公園があったなんて!」と驚いた回数は数え切れません。
太陽を浴びて風を感じて、からだを思いっきり動かしてあそべる公園あそびはみんな大好きですよね。
札幌市内にあるこどもがよろこぶ遊具があるおすすめの公園を、区別にリストアップしたのでぜひあそびに出かけてみてくださいね。
もくじ
中央区の公園
札幌市の中心にありながら意外と広くて自然を感じつつあそべる公園が多いのが、札幌市中央区の公園です。
ショッピングや外食で訪れる機会も多いと思うので、その時にはぜひ公園にも立ち寄ってみてくださいね。
特におすすめは超ド定番ですがアクセスしやすい・広い・小さい子もあそびやすいという点でこちら↓ですね。
おすすめ①大通公園
札幌市の大定番の公園「大通公園」は時期によっていろいろなイベントも行われているので、行く機会も多い公園ですよね。
9丁目では遊具広場があり、夏は水遊びもたのしむことができます。
イベント開催期間中も9丁目はいつでもあそぶことができるのがうれしいですね。
北区の公園
札幌市北区の公園は広々としていて、大型のコンビ遊具があるところが多くいつもの公園にちょっと飽きてしまったらぜひあそびに行ってほしいところです。
ピクニック気分であそびに行きたくなる公園がありますよ。
特におすすめは遊具が多い・園内を走る列車がある・大人にも人気が高いという点でこちら↓です。
おすすめ①百合が原公園
「百合が原公園」はとっても広い公園で遊具広場もとても広々としていて、たくさんのコンビ遊具や小さい子もあそびやすい遊具もあります。
そして特徴的なのがリリートレインという列車で、公園内を約12分かけて走っていて季節によっていろいろな花を眺めることができますよ。
広い芝生広場もあってヨチヨチ赤ちゃんのお散歩にも最適で、たくさんの花を見ることもできるのでこどもから大人までたのしめる公園です。
東区の公園
札幌市東区の公園には駐車場があるところも多いので、ドライブがてらあそびに出かけてみてくださいね。
迫力満点の大型コンビ遊具がたのしい公園がたくさんあります。
特におすすめは駐車場あり・広い・ボールあそびもできるという点でこちら↓です。
おすすめ①東雁来公園
「東雁来公園」は大迫力の大型コンビ遊具があり、離れた場所に小さい子もあそびやすい幼児用のコンビ遊具もありますよ。
芝生広場もとても広くすぐ近くにサッカー城があるので、サッカーの練習をしている家族も多く見かけます。
初めて行ったこどもは大興奮間違いなしの公園ですよ。
白石区の公園
札幌市白石区の公園はたのしい遊具がたくさんあったり、水遊びや自転車練習ができるところもありますよ。
小さい子があそびやすい遊具がある公園も多いのでチェックしてみてくださいね。
特におすすめは駐車場あり・水遊び場あり・BBQもできるという点でこちら↓です。
おすすめ①川下公園
「川下公園」は大きなコンビ遊具、幼児用のコンビ遊具がある遊具広場のすぐ近くにBBQができるエリアがあって夏は家族連れでにぎわう公園です。
夏は水遊び場としてもとても人気で、170mもあるカナールとたくさんの水が流れ落ちてくる壁泉が特徴的ですよ。
屋内にも遊具があるので雨の日や冬にもおすすめです。
厚別区の公園
札幌市厚別区の公園は緑豊かでのびのびとあそべるところが多いですよ。
気軽に水遊びができる公園もあってうれしいですね。
特におすすめはこちら↓です。
おすすめ①厚別西公園
「厚別西公園」は丘に隣接したレトロなコンビ遊具が特徴的です。
小さい子が滑りやすい低いローラー式すべり台がありますが、意外とアスレチック感も満載ですよ。
豊平区の公園
札幌市豊平区の公園は大きなコンビ遊具があったり、季節によってたくさんの花や草木を見ることができます。
広々とした敷地でのびのびとあそべる公園が多いですよ。
特におすすめは駐車場あり・ロングすべり台あり・遊具が豊富という点でこちら↓です。
おすすめ①月寒公園
「月寒公園」は大きなコンビ遊具がこども達に大人気で、小さい子から大きい子まで大満足間違いなしの公園です。
札幌で1番長いロングすべり台は大人でも迫力を感じますよ。
パークライフセンターという屋内施設には授乳室とキッズスペースがあるので、赤ちゃん連れでも安心の公園ですよ。
清田区の公園
清田区の公園は住宅地にあり、のどかな雰囲気の中でのびのびとあそぶことができますよ。
特におすすめは駐車場あり・大きなすべり台ありという点でこちら↓です。
おすすめ①清田南公園
「清田南公園」は大きなすべり台があり、すべってたのしいのはもちろんロープやクライミングで登りもたのしむことができます。
小さい子があそびやすいすべり台やバケット型のブランコもありますよ。
少年野球場やテニスコートもあり、公園の半分を占める自然林には散策路も設けられている広々とした公園です。
札幌市西区・南区・手稲区の公園
水遊びや自転車の練習もできる農試公園や、北海道で唯一の国営公園の滝野すずらん丘陵公園などがあります。
◯農試公園
◯発寒西陵公園
◯発寒西公園
◯下手稲公園
◯西宮の沢公園
まとめ
外遊びで自然に触れることで、感覚が豊かになる効果もあるそうです。
北海道は雪が降るので外で公園あそびができる期間が、どうしても限られてしまいますよね。
近くの公園であそんだり、ドライブがてらちょっと遠くの公園にお出かけしてみたりたくさん公園あそびをたのしんでみてくださいね。
いつもと1本ちがう道を通るだけで見たことがない公園が突然現れることもあるので、家の近くにも意外と知らない公園があったりしますよ。
あそびやすいお気に入りの公園が見つかるとうれしいです。
子連れでの遊び場やランチスポットを地図から検索するなら「サッポロママログMAP」
POINT!!
こどもにはおしゃれでかわいい服を着せたいけど、こども服って気づいたら汚れていたり穴が開いていたり…その上すぐにサイズアウトしてしまいますよね。
普段着のこども服はプチプラで好みのデザインを見つけましょう!

\楽天ポイントを貯めるなら/
CHECK!! 子供服は安い&かわいい&丈夫がいい!おすすめ通販7選!