王子のママ(@ojinomama)です。
札幌市東区にある美香保公園はとても敷地が広く、たくさんの遊具がある公園です。
隣接して野球場・テニスコートがあり体育館は冬はスケートリンクとして利用ができて夏も冬もたのしめますね。
6月〜10月には小動物園が登場してシマリスやヤギに触れ合うことができますよ。
| 住所 | 札幌市東区北20条東4丁目2 | 
| 駐車場 | あり | 
| 公共交通機関 | 地下鉄南北線 北24条駅から徒歩15分地下鉄東豊線 東区役所前駅からバス | 
美香保公園の遊具を紹介!

約83000平方メートル(ピンとこない…笑)もある美香保公園は、住宅街に囲まれてますが緑豊かな公園です。
遊具エリアの前に小高い丘があって、ここは冬にはスキー山となって雪遊びも楽しめます。
たくさんの遊具は小さい子も大きい子も楽しめる!

すべり台が2つ付いているコンビ遊具です。

高さがそれほど高くはないので小さい子でも、あそぶことができますが目を離さずに付いていてあげましょう。

小さめなクライミングウォールも付いてました。
船の形の遊具です。
こどもは高いところに登りたいですもんね。

定番の鉄棒

うんてい

どう見てもブランコなんですが、この時はブランコが設置されてませんでした。(4月中旬)

もうひとつのブランコはひとつだけ、ちょっと変わったカゴ?タイプのが付いてました。

スプリング遊具もあります。


大きいこども達に人気のコンビ遊具です。

大きいジャングルジムとすべり台のコンビになってます。

これはクライミングウォールかな?

小さい子供が遊びやすい遊具エリアがある!

このすべり台は階段が低く足場の幅もあります。
すべり台の傾斜も緩くローラータイプのすべり台でした。

もうひとつチビすべり台があります。

砂場もありますよ。

砂場専用のこんな遊具もあるんですね!

ニョロニョロコーナーもありました。
遊び方がよくわかりませんが…笑
遊んでる子いなかった…笑
休憩コーナー

ちょっとレトロな造りの東屋があります。
木を囲むようにベンチが置かれているところもあって、ちょっと休憩もできますね。

駐車場は?

ちょっと狭いですが、無料の駐車場がありますよ。
遊具広場からも近いです。
まとめ
とっても広くて開放的な公園で遊具がたくさんあるのでこどもはとってもたのしそうです。
小さいこども連れだと、大きいこども達があそんでいるところがちょっと怖く感じてしまうこともあるんですよね。
美香保公園は敷地が広くて、小さい子用の遊具は少し離れているので安心です。
6月〜10月に小動物園ができるのもいいですね。
まだ見たことがないのでまた遊びに行きたいです。
