こんにちは!王子のママ(@ojinomama)です。
札幌市中央区の地下鉄バスセンター前駅からすぐの「サッポロファクトリー」は、たくさんのショップやレストランなどがあり人気のショッピングセンターですよね。
映画館やゲームコーナー、様々なイベントも開催されるので休日は家族連れでいつもにぎわっています。
2019年11月に2条館1Fに北海道初登場のLOGOSプロデュースのキッズパーク「KIDS STATION produced by LOGOS」がオープンしました。
テントの中に入ってあそべたり野菜やお肉にコンロがあり、キャンプやBBQの本格的なごっこあそびをたのしむことができますよ。
LOGOSのキッズパーク以外にも、同じフロアのおもちゃ売り場はたくさんのおもちゃを手にとってあそぶことができてたのしいですよ。
遊び場の様子や授乳室・おむつ換えスペースの情報も紹介しますね。
住所 | 札幌市中央区北2条東4丁目 |
TEL | 011-207-5000 |
営業時間 | 10:00〜20:00(レストランは11:00〜22:00) |
サッポロファクトリーのユナイテッド・シネマで映画を見るなら、みんなの優待に会員登録するといつでも大人¥1,800→¥1,300で購入できますよ。
\最大2ヶ月無料に!/
無料体験期間中に退会した場合は
課金されることはありません
ポップでかわいいLOGOSのキッズステーション
LOGOS(公式サイト)は「Enjoy Outing!」を合言葉にいろいろなアウトドアのスタイルを提案しているブランドで、キャンプ用品からウェアなど幅広い品揃えで人気です。
2条館1FにLOGOSがプロデュースしたキッズパークが北海道に初登場ということで、オープン当初からたくさんの親子があそびに来ていますよ。
さすがアウトドアブランドなだけあって、キッズパーク内にはテントやアウトドアチェアが並んでいて大人もワクワクする空間です。
テントはこどもたちに人気でいつも誰かが隠れてて、たまにぴょこっと出てくる顔がかわいくてたまらないですよ。
バーベキューグリルにおしゃれなテーブルがあって、野菜やお肉のおもちゃでこんな本格的なBBQごっこができる場所はなかなかないですよね。
こんなおしゃれなバーベキューグリルとテーブルのセット欲しいですよね。
床には線路が描かれていて、カラフルでかわいい汽車は写真映えしますね。
授乳室&ベビーカー置き場あり!
LOGOSのキッズパーク内に授乳室があります。入り口はカーテンで入れるのは1組だけです。
サッポロファクトリーの授乳室はここのほか、2条館B1F・3条館B1F・3条館2Fにあります。
キッズパークのすぐ横にはお手洗いがあって、1番奥の個室にはおむつ交換台と着替え台が付いてますよ。
たのしい遊び場なので予定より長居してしまう可能性もあるので、授乳室やおむつ替えがすぐ近くにあるのはありがたいですよね。
ベビーカーはキッズパークの壁面に沿って並べて置くことができますよ。
キッズパーク内は土足厳禁なので靴を脱いであそびましょう。
おもちゃ売り場もまるで遊び場
LOGOSのキッズパークがある2条館1Fには大きなおもちゃ売り場があります。
知育玩具が並ぶコーナーでは、机とイスがあり座って集中して公文の知育玩具であそぶことができます。
広くはないですがブロックで自由にあそべるコーナーもありますよ。
おもちゃは0歳の赤ちゃんがあそべるものから、高学年の子が対象のものまで幅広い品揃えで棚に並ぶおもちゃは手に取ってあそべるものがいっぱい!
おもちゃ売り場で実際にあそべるおもちゃが、こんなにたくさんあるところは見たことがありません。
小さい子はどんなおもちゃが喜んでくれるか悩むところですが、ここに来ればどんなおもちゃに興味を示すかわかっていいですよね。
通路にはプラレールが飾られていたり、ブロックや楽器のおもちゃであそぶこともできて「ここはキッズスペース!?」と思うほど充実しています。
王子(息子3歳)はこのおもちゃ売り場の方が気に入って、LOGOSのキッズパークより長い時間あそんでましたよ。
まとめ
LOGOSがプロデュースしたキッズパークが北海道に初登場ということで、オープン当初からたくさんの親子があそびに来ています。
隣接しているおもちゃ売り場もキッズスペースのように、たくさんあそべるおもちゃがあるのでおすすめです。
わたしがサッポロママログで紹介している子連れランチにおすすめのお店や、遊び場を地図から検索することもできます。
サッポロママログMAPをチェックしてみてくださいね。
CHECK!!
【おもちゃはレンタルの時代】
<月齢に合ったおもちゃ探しが大変>
<たくさんのおもちゃに触れさせたい>
<どんな知育玩具がいいかわからない>
<使わないおもちゃの収納場所に困る>
こんなママの悩みを解決してくれるのが
おもちゃレンタルサービス!
CHECK!!【おすすめ】おもちゃはレンタルの時代!人気の5社を徹底比較
おすすめは対象年齢が幅広い&毎月届く
\キッズ・ラボラトリー!/