こんにちは!王子のママ(@ojinomama)です。
札幌市内にはたくさんの家電量販店があります。家電だけではなく日用品やこどものおもちゃなどもあるので、行くことが多い人もいるかもしれませんね。
お買い物ついでにどこかでこどもをあそばせたいな…とか、パパにお守りをしてもらってゆっくり買うものを検討したいな…と思うこともありますよね。
札幌市清田区にあるヤマダ電機 清田店には「yu kids island」(ユーキッズアイランド)という室内遊び場があって、動いて光るおもしろい遊具であそぶことができます。
お買い物の合間や前後にぜひ利用してみてくださいね。
住所 | 札幌市清田区清田1条1-1-1 |
TEL | 011-887-4440 |
営業時間 | 10:00〜21:00 yu kids islandは18:00まで |
駐車場 | あり |
もくじ
遊具が動いて光る!まるで室内遊園地!
yu kids islandにあるカラフルな遊具の最大の特徴は、電動で動くことです。
ゲームコーナーなどでもお金を入れると動く乗り物好きじゃないですか?一定のリズムで回ったり上下に動いたり、こどもはこの動く遊具に夢中になりますよ。
無我夢中でよじ登っております。笑
ゆらゆらと動いていて、よじ登ってぶら下がってあそびます。
シーソーのように交互に傾きます。イヌに抱きついて一緒にシーソー気分!
これはなかなかレベルが高くて、支柱が回転するので落ちないように必死にしがみついています。笑
ゆっくりと回転するちびっ子用のメリーゴランドみたいな感じですね。
普段公園であそぶジャングルジムがゆらゆらと揺れています。
ボールの上に飛び乗ってくるくると回ります。
がなかなか乗れずしがみつくことで精一杯です。笑 でもこれはこれでとてもたのしんでいました。
動く遊具はスピードはゆっくりですし、床一面クッションフロアになっているので安心ですよ。
みんな大好きすべり台
キラキラとライトが光るすべり台です。
端と真ん中に滑り止めのステップがついているのでそこから登って、間の2コースをすべり下ります。
ビニールなので夏場肌の露出が多いとすべりにくそうな気がします…
ボールプール
室内遊びの定番ボールプールは、カラフルなボールがいっぱい!
ふわふわ風船
お部屋の中に風が送り込まれていて、風船が右へ左へ〜上へ下へと飛んでいくのを必死に追いかけたり逃げたりと大はしゃぎです。
風船なのでもちろん柔らかいので安全ですが、興奮のあまりお友達とぶつかったりしないように注意しましょうね。
パパママはイスに座ってくつろぎながら見守れる
遊び場を囲うようにテーブルが設置されていて、イスもあるので座りながらあそんでいる様子を見守ることができます。
パパママはこどもがあそんでいる間、足腰の疲れを座って少し癒しましょうね。
平日は500円で時間無制限!料金をチェック!
お買い物ついでに気軽にあそばせてあげられるyu kids islandですが、料金や注意点を確認しておきましょう。
【料金】
平日 | 土日祝 |
20分 300円 | 20分 300円 |
時間無制限 500円 | 60分 500円 |
平日も土日祝も20分300円に変わりはありませんが、平日は500円で時間無制限であそぶことができちゃいます。
遊具がある遊び場で20〜30分で満足して帰ってくれるなんて、考えにくいですよね?
ワンコイン500円で満足するまで飽きるまで、遊び倒すことができる平日にあそびに行きたいですね。
対象年齢は0歳から小学2年生までで、18歳以上の保護者付き添いが必要なのでこどもだけであそびに行くことはできません。
注意点は
◯再入場はできない(トイレはOK)
◯食べ物持ち込み禁止
なのでごはんを食べた後にあそびに行くべしですね。
まとめ
家電量販店にこんなキッズスペースがあるなんてびっくりですよね。
ヤマダ電機清田店はテックランドから家電だけではなく家具・インテリア・リフォームなど住環境も整う「家電住まいる館」に転換しました。
ぜひお買い物&あそびに出かけてみてくださいね。
CHECK!!
【おもちゃはレンタルの時代】
<月齢に合ったおもちゃ探しが大変>
<たくさんのおもちゃに触れさせたい>
<どんな知育玩具がいいかわからない>
<使わないおもちゃの収納場所に困る>
こんなママの悩みを解決してくれるのが
おもちゃレンタルサービス!
CHECK!!【おすすめ】おもちゃはレンタルの時代!人気の5社を徹底比較
おすすめは対象年齢が幅広い&毎月届く
\キッズ・ラボラトリー!/