毎食毎食お粥だと赤ちゃんもちょっと飽きてきちゃうのかなぁーなんて思いますよね。
『うどん』は離乳食の初期からお粥の代わりに主食として食べさせてあげることができます。
お米が大好きーってお子さんもいれば、最近お米嫌がるな…ってお米ストライキになることもあるんです。
そんな時の救世主ともいえるうどんはつるつる食べやすくて、大好きな子が多いですよね。
なかなか野菜を食べてくれない子もうどんと一緒だと食べてくれたりするかもしれませんよ。
もくじ
離乳食 うどんの調理法【初期・中期・後期】
◉うどんは記載されている茹で時間よりも長く茹でて柔らかくします。
乾麺は塩分が多いので茹でた後はしっかりと水洗いしましょう。
【初期】 ペースト状
◯うどんを柔らかく茹でて水洗いする
◯細かく切ってすりつぶし、だしや野菜と合わせる
▼△離乳食初期にはブレンダーがオススメ!△▼
【中期】 細かくカット
◯柔らかく茹でて水洗いする
◯2〜3mmの長さにカット
わたしは中期に入ってからうどんをあげました。
最初は細かくカットして慣れてきたら2〜3mmカットにしましたよ。
【後期】 適当にカット
◯初期と同様に柔らかく茹でて水洗いする
◯1cmくらいの長さにカット
うどんに慣れてきた後期は「焼うどん」もオススメです。
離乳食 うどんの冷凍保存
うどんは冷凍保存ができます。
それぞれの時期の調理をしたあと
◯小さじ1〜2の分量で製氷皿に入れて冷凍
◯固まったら冷凍用保存袋に移して冷凍保存
または
◯調理後、1食分の量をラップに包んで冷凍保存
食べる量が増えてきたら1食分ずつ冷凍保存した方がやりやすいですね。
手間がかかって大変な離乳食をできるだけ簡単&楽にする方法は多く作って冷凍保存です!
その都度調理をしてたら気が遠くなります。笑
少し時間がある時に調理→冷凍保存しましょう!
離乳食 メニュー
107日目 朝
冷凍保存してあるなす・にんじん各小さじ1とだし小さじ2を解凍あたため。
加熱した豆腐小さじ8と混ぜ合わせる。
冷凍保存してあるきゅうり小さじ2と玉ねぎ小さじ1を解凍あたため。
107日目 夜
冷凍保存してあるキャベツ小さじ2と小松菜小さじ1を解凍あたため、豆乳小さじ1を加えて混ぜる。
冷凍保存してあるバナナ小さじ2を解凍あたため。
108日目 朝
冷凍保存してあるうどん60g、だし小さじ4とスナップえんどう小さじ1、にんじん小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるたら小さじ3とスープ小さじ2、ブロッコリー小さじ1を解凍あたため。
冷凍保存してあるりんご小さじ2を解凍あたため。
108日目 夜
冷凍保存してある大根・キャベツ・スープ各小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるさつまいも小さじ1とほうれん草小さじ2を解凍あたため。
109日目 朝
冷凍保存してある大根小さじ2とブロッコリー小さじ1を解凍あたため。
109日目 夜
冷凍保存してあるトマト小さじ2とスナップえんどう小さじ1を解凍あたため。
冷凍保存してあるなす・玉ねぎ各小さじ1とだし小さじ2を解凍あたため。
お湯で戻して細かく切った麩小さじ3と混ぜ合わせる。
今日のひとこと
主食の種類が増えると、離乳食メニューの幅がグンと広がりますよね。
うどんが食べられるようになると、お店で「お子様メニュー」でうどんを扱ってるところがあるので外食もしやすくなりますね。
いつでも食べられるようにうどんを常備してあれば、「あ!!お粥がもうない!」という急な事態にもうどんで対応できますよ。