王子のママ(@ojinomama)です。
札幌市西区にある「西野グリーン公園」は小さい子も大きい子も楽しめるコンビ遊具などがあります。
丘に面した大きなすべり台は見た目にも迫力があって楽しいですよ。
新しめの遊具が多くてきれいな公園で、お散歩してる方も見かけます。
西野グリーン公園の様子を紹介しますね。
| 住所 | 札幌市西区西野3条3丁目 |
| 駐車場 | なし |
西野グリーン公園の遊具を紹介!

小さい子向けの遊具ですべり台も低めですね。
のぼるとグラグラ揺れるところや、くぐって進むところなど王子(息子2歳)はたのしそうにあそんでました。
かわいいデザインの波打ちすべり台。

3人座ることができるスプリング遊具です。

ちょっと珍しいつくりですね。
定番の砂場もありますよ。

もうひとつのコンビ遊具はちょっと離れたところにあります。

先ほどの遊具より高さもあって少し難易度が上がりますね。
ジャングルジムやクライミングウォールもあります。


すべり台は2つ付いてます。

螺旋のすべり台はこども好きですよね。
この遊具の周辺の地面は砂地になってます。

走り回っているとすべりやすいので、気をつけてくださいね。
丘に面してつくられた人造石のすべり台は、おともだちと一緒にすべれるのがいいですよね。

独占してます。笑
大通公園9丁目にあるタイプのちょっと小さいバージョンですね。
遊具の前には小高い丘があります。

意外と高くて大きい丘で1回登って下りるだけでも、体力を奪われます…
芝生エリアもあって、テーブルとベンチがあるので軽くお昼ごはんを食べたり休憩ができますね。

園内に舗装された道があってお散歩してる方も見かけますよ。
まとめ
小さい子と大きい子の遊具が少し離れているので、小さい子をあそばせやすい公園ですね。
遊具は2016年にリニューアルしたのできれいです。
緑が気持ちいい公園でお散歩にもオススメですが、残念ながら駐車場はありません…
