離乳食『レタス』の調理法は?&83・84・85日目メニュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

離乳食レタスの初期中期後期の調理法とメニュー

豊富にビタミンEが含まれている『レタス』には、血液の循環を良くする効果があります。

その他βカロテンやビタミンC、食物繊維や葉酸など多くの栄養を含んでいます。

免疫力のアップ風邪の予防などの効果が得られますよ。

レタスは離乳食初期から食べさせることができます。




離乳食 レタスの調理法【初期・中期・後期】

離乳食レタスの調理法

【初期】 ペースト

レタスは葉先の部分だけ使います。

もったいないなぁとつぶやきます。笑

◯葉先を柔らかく茹でる

◯細かくカットしてすり潰す

◯繊維が多いので裏ごしする

なかなか大変なのでブレンダーやミキサーでやっつけたいですね。

離乳食初期はブレンダーがオススメですよ。

【離乳食】おすすめブレンダー5選!時短でストレスフリー!

【中期】 みじん切り

◯レタスを柔らかく茹でる

2〜3mmのみじん切り

↑大根レタス

【後期】 粗みじん切り

◯レタスを柔らかく茹でる

5〜6mmに粗くカット

↑トマトレタス玉ねぎ

離乳食 レタスの冷凍保存

レタスも冷凍保存できますよ。

それぞれの時期の調理をしたあと

◯小さじ1〜2の分量で製氷皿に入れて冷凍

◯固まったら冷凍用保存袋に移して冷凍保存

または

◯調理後、冷凍用保存袋にそのまま入れて冷凍保存

早く冷凍されるように&取り出しやすいように薄く伸ばして冷凍するのがオススメです。

手間がかかって大変な離乳食をできるだけ簡単&楽にする方法は多く作って冷凍保存です!

その都度調理をしてたら気が狂います。笑

少し時間がある時に調理→冷凍保存しましょう!

離乳食 メニュー

83日目 朝

レタス粥

冷凍保存してある65gとレタス小さじ2を解凍あたため。

カレイにんじん煮

冷凍方法してあるカレイ小さじ3とだし小さじ2、にんじん小さじ1を解凍あたため。

大根ブロッコリー

冷凍保存してある大根小さじ2とブロッコリー小さじ1を解凍あたため。

83日目 夜

小松菜玉ねぎうどん

冷凍保存してある小松菜玉ねぎ各小さじ1、うどん小さじ8とだしを解凍あたため。

ツナキャベツスープ

冷凍保存してあるツナ小さじ2とキャベツスープ各小さじ1を解凍あたため。

バナナ

冷凍保存してあるバナナ小さじ2を解凍あたため。

84日目 朝

ミルクパン粥

食パン15gを細かくちぎって耐熱皿に入れる。

ミルク60mlを食パンが入ってる耐熱皿に入れてレンジで温める。

しらす玉ねぎレタス煮

冷凍保存してあるしらす小さじ2とだし玉ねぎレタス各小さじ1を解凍あたため。

ブロッコリーなす

冷凍保存してあるブロッコリー小さじ2となす小さじ1を解凍あたため。

84日目 夜

にんじん粥

冷凍保存してある60gとにんじん小さじ2を解凍あたため。

小松菜トマト

冷凍保存してある小松菜トマト各小さじ1を解凍あたため。

ヨーグルトバナナ

冷凍保存してあるバナナ小さじ2を解凍あたため。

ヨーグルト40gと混ぜ合わせる。



85日目 朝

小松菜粥

冷凍保存してある65gと小松菜小さじ2を解凍あたため。

麩レタス豆乳煮

冷凍保存してあるレタス小さじ1を解凍あたため。

小さじ3をすりおろして豆乳+お湯小さじ1と混ぜ合わせる。

ブロッコリーりんご

冷凍保存してあるブロッコリー小さじ2とりんご小さじ1を解凍あたため。

85日目 夜

カレイ玉ねぎ粥

冷凍保存してある65gとカレイ小さじ2、玉ねぎ小さじ1を解凍あたため。

白菜トマト

冷凍保存してある白菜小さじ1とトマト小さじ2を解凍あたため。

いちご

冷凍保存してあるいちご小さじ2を解凍あたため。

今日のひとこと

レタスは年中手軽に手に入るので、うれしいですね。

わたしはトマトやとうもろこしと混ぜてサラダ風のメニューや、チャーハンの時にレタスを使うことが多いです。

スープに入れるのもいいですね!

まとめて茹でて冷凍しておくと時短になるので、忙しいママには必須の方法ですね。