離乳食をスタートして豆腐やお魚などのたんぱく質に慣れてくると次にチャレンジするたんぱく質はお肉ですね。
わたしは初めてのお肉は低脂肪・高たんぱくな『ささみ』を使いました。ささみの次におすすめなのが『鶏ひき肉』です。
良質なたんぱく質で脂肪が少なく柔らかく消化が良いので離乳食に適していますよ。
スーパーなどで鶏ひき肉を購入する場合は「鶏胸肉」のひき肉にしましょう。「もも肉」は脂肪が多いので離乳食後期〜完了期から使います。
もくじ
離乳食 鶏ひき肉の調理法【中期・後期】
【中期】
◯沸騰させたお湯に鶏ひき肉を入れて火を通す
◯アクを取ってザルにあける
↑鶏ひき肉と大根のだし煮
【後期】
◯沸騰させたお湯に鶏ひき肉を入れて火を通す
◯アクを取ってザルにあける
わたしは後期はほとんど豆腐と少量の野菜を混ぜて“豆腐ハンバーグ”にしてました。
【豆腐ハンバーグ】
・お好みの野菜(にんじんや玉ねぎ)を茹でてみじん切りにする。
↑冷凍保存してあるものでもOK
・鶏ひき肉140g・豆腐(絹)140gと上記の野菜をボウルに入れてこねる。
・醤油を少し垂らして味付けをして片栗粉(大さじ3くらい)を入れて混ぜる。
・フライパンにスプーンで落としてなんとなく形を整えて焼く。
ちなみにわたしはフライパンに蓋をします。ふっくらなりやすい&焦げにくいです。
写真の豆腐ハンバーグはにんじん・玉ねぎ・ひじき入りです。
離乳食 鶏ひき肉の冷凍保存
鶏ひき肉は冷凍保存できます。
調理をしたあと
◯小さじ1〜2の分量で製氷皿に入れて冷凍
◯固まったら冷凍用保存袋に移して冷凍保存
または
◯調理後、冷凍用保存袋にそのまま入れて冷凍保存
早く冷凍されるように&取り出しやすいように薄く伸ばして冷凍するのがいいですね。
豆腐ハンバーグも焼いた後そのまま冷凍保存でOKです。冷凍用保存袋に入れましょう。
\好きな場所で思い出の写真撮影をしよう!/
離乳食 メニュー
116日目 朝
冷凍保存してあるスナップエンドウ・大根各小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるいちご小さじ2を解凍あたため。
116日目 夜
冷凍保存してある挽肉小さじ3ときゅうり・玉ねぎ各小さじ1、スープ小さじ2を解凍あたため。
※とろみをつけた方が食べやすいです
117日目 朝
冷凍保存してあるヒラメ小さじ2とズッキーニ・大根・白菜・だし各小さじ1を解凍あたため。
※お好みでとろみづけ
117日目 夜
冷凍保存してあるツナ小さじ3ときゅうり・スープ各小さじ2を解凍あたため。
※お好みでとろみづけ
118日目 朝
冷凍保存してあるスナップエンドウ小さじ2と玉ねぎ小さじ1を解凍あたため。
118日目 夜
冷凍保存してある大根・なす各小さじ2とスープ小さじ1を解凍あたため。
冷凍保存してあるほうれん草・にんじん各小さじ2を解凍あたため、豆乳+水(半々)小さじ1を温めて合わせる。
今日のひとこと
鶏肉はメニューのレパートリーがたくさんあって、普段の料理でも大活躍ですよね。
離乳食では脂肪が少ないささみ→鶏胸肉→鶏もも肉の順に食べさせて行くことになると思います。
いろんな野菜とも合わせやすいので使いやすいですね。