夏野菜といえば『ズッキーニ』
パスタに入れたり炒めてお醤油を垂らすだけでも美味しいですよね。
離乳食でも中期から食べさせることができます。アクがあるお野菜なのでアク抜きが必要ですが火を通すと柔らかく食べさせやすいですよ。
カリウムが多く含まれていて高血圧の予防の効果が得られたり、カロチンや葉酸の作用で風邪・貧血の予防も期待できます。
もくじ
離乳食 ズッキーニの調理法【中期・後期】
【中期】 細かくカット
◯ズッキーニの皮をむく
◯細かくカットして水にさらしアク抜き
◯柔らかく茹でる
皮はピーラーで簡単にむけます。面倒ですけどね。笑
↑最初はみじん切りくらい細かく切ってあげました。
【後期】 大きめカット
◯ズッキーニの皮をむく
◯1cmくらいの角切りにして水にさらしアク抜き
◯柔らかく茹でる
↑ズッキーニと玉ねぎのトマト煮
離乳食 ズッキーニの冷凍保存
ズッキーニは冷凍保存ができます。
それぞれの時期に合わせて調理をしたあと
◯小さじ1〜2の分量で製氷皿に入れて冷凍
◯固まったら冷凍用保存袋に移して冷凍保存
または
◯調理後、冷凍用保存袋にそのまま入れて冷凍保存
早く冷凍されるように&取り出しやすいように薄く伸ばして冷凍するのがいいですね。
手間がかかって大変な離乳食をできるだけ簡単&楽にする方法は多く作って冷凍保存です!
その都度調理をしてたら気が狂います。笑
少し時間がある時に調理→冷凍保存しましょう!
離乳食 メニュー
119日目 朝
冷凍保存してある粥100gとほうれん草小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるカレイ小さじ3ときゅうり・だし各小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるレタス・もやし各小さじ2とスープ小さじ1を解凍あたため。
※写真大根レタススープとなってますが、レタスもやしスープの間違いです
牛乳小さじ1を加熱
119日目 夜
冷凍保存してある粥100gとにんじん小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるツナ小さじ3と玉ねぎ・だし各小さじ2ときゅうり小さじ1を解凍あたため。
※お好みでとろみづけ
冷凍保存してあるブロッコリー・りんご各小さじ2を解凍あたため。
120日目 朝
冷凍保存してある粥100gと納豆小さじ3を解凍あたため。
冷凍保存してあるキャベツ・玉ねぎ・スナップエンドウ各小さじ2を解凍あたため、牛乳小さじ2をあたためて混ぜ合わせる。
※お好みでとろみづけ
冷凍保存してあるいちご小さじ2を解凍あたため。
120日目 夜
冷凍保存してある粥100gとブロッコリー小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるなす・だし各小さじ2とレタス小さじ1を解凍あたため、加熱した豆腐45gと混ぜ合わせる。
※お好みでとろみづけ
冷凍保存してあるきゅうり小さじ2とにんじん小さじ1を解凍あたため。
121日目 朝
冷凍保存してあるしらす・ほうれん草各小さじ2、だし小さじ4とそうめん70gを解凍あたため。
冷凍保存してあるズッキーニ・レタス各小さじ2を解凍あたため、豆乳+水(半々)小さじ1をあたため混ぜ合わせる。
冷凍保存してある豚肉・玉ねぎ・スープ各小さじ1を解凍あたため。
※とろみをつけた方が食べやすいです
冷凍保存してあるいちご小さじ2を解凍あたため。
121日目 夜
冷凍保存してある粥90gとアスパラ小さじ2を解凍あたため。
冷凍保存してあるカレイ小さじ3ともやし・ブロッコリー・だし各小さじ2を解凍あたため。
※お好みでとろみづけ
冷凍保存してあるキャベツ小さじ1とにんじん・りんご各小さじ2を解凍あたため。
今日のひとこと
ズッキーニってきゅうりとかなすびの仲間かなと思ったら、かぼちゃの一種だって知ってました?
ちょっと割高にはなりますが最近は夏以外もスーパーで見かけますね。
クセがなく火を通すと柔らかいズッキーニは離乳食でも使いやすいので、ぜひ取り入れていきましょう!
「ネットスーパー」食料の買い出しに困ったら活用しよう!
こどもが小さいとお家の事情や天候・ママの体調など色んな理由でスーパーに買い物に行くのが大変なことがありますよね…
そんな時オススメのネットスーパーは
↑イトーヨーカドーのネットスーパーです。
子育て応援キャンペーンで送料100円です!くわしい記事はこちら↓をどうぞ。