離乳食『チーズ』の種類と調理法は?&177・178・179日目メニュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

離乳食チーズ中期後期の調理法とメニュー

白い肉と言われるほど良質なたんぱく質が含まれている『チーズ』

チーズといっても色々な種類がありますが、離乳食でまず最初に使えるようになるのがカッテージチーズです。

後期くらいからはプロセスチーズ粉チーズも少量ずつ使えるようになりますよ。

ご想像通りチーズは塩分が多いですよね。

料理の味に変化をつけるため、風味づけ程度に使いましょう。

栄養が豊富なので赤ちゃんが大きくなった時に好んでチーズを食べてくれると嬉しいですね!




離乳食 チーズの調理法 【中期・後期】

【中期】 カッテージチーズ

私はずっと冷凍保存様様でとにかくできるだけ楽チン離乳食をお届けしてますが、離乳食中期のカッテージチーズは手作りをオススメします!

残念ながら市販のものは塩分が離乳食初期で使うには多いんです…

でも普段お家にあるもので簡単にできるのでぜひ作ってみましょう。

【カッテージチーズ】

ヨーグルト大さじ2をレンジで10〜20秒加熱する

または鍋でヨーグルトを入れて沸騰寸前まで温める

レモン汁を1滴垂らして混ぜる

◯クッキングペーパーをのせたザルに注いで水気を切る(放置する)

◯クッキングペーパーごと絞って水分を絞り出す

◯冷蔵庫で保存

こんなに簡単にできちゃうなんて!!

カッテージチーズ手作りなんて料理上手になった気分になれちゃいます。

【後期】 プロセスチーズ・粉チーズ

プロセスチーズは小さくカットしてお粥に混ぜたり、野菜と和えたりして使えます。

おやきやハンバーグに入れるのもいいですね!

↑お粥に細かくカットしたプロセスチーズとレタスを混ぜました。(わかりづらいですね…)

粉チーズも野菜にかけたり、リゾットのようにお粥にかけるのもいいですね。

↑ブロッコリーと玉ねぎに粉チーズをかけてます。(こちらもわかりづらい…)

とろけるチーズも少量かけてレンジで加熱して使えるので簡単でいいですね。

どれも調理法というほどのことじゃないですね。笑

塩分が多くあげすぎてしまうと胃腸に負担がかかってしまうので、気をつけましょう。



離乳食 メニュー

177日目 朝

ひじき粥

冷凍保存してある110gとひじき10gを解凍あたため。

きゅうりりんご

冷凍保存してあるきゅうりりんご各10gを解凍あたため。

豚肉野菜スープ

冷凍保存してある豚肉10gと大根15g、えのきパプリカ各5g、スープ40gを解凍あたため。

さつまおやき

さつまいもの皮をむい柔らかく茹でて潰す。

◯お好みの野菜のみじん切りと片栗粉を入れて混ぜ合わせる。

◯成型してフライパンで両面焼く。

※混ぜ合わせる野菜は調理済みの冷凍保存しているものでOK、量は適当です。

※片栗粉はだいたい大さじ1〜2、成形しやすくなるように調整してみてください。

↑今回は冷凍保存してあったもの

にんじん&かぶ

冷凍保存してあるにんじんかぶ各10gを解凍あたため。

キウイヨーグルト

キウイ20gとヨーグルト40gを混ぜ合わせる。(写真なし)

177日目 昼

◯no pic…

米粉バナナ蒸しパン

バナナ1本をフォークでつぶして、砂糖を少量入れて混ぜる。(小さじ1〜2位)

豆乳70gを入れて混ぜる。

米粉50gとベーキングパウダー(アルミフリー)3gを加えて混ぜ合わせます。

◯タッパーにクッキングペーパーを敷いて、生地を流し入れる。

◯レンジ(600w)で3分加熱して出来上がり。

※表面(特に角)を触ってみて固まって入ればOKです。少し生地が付くようならプラス10秒ずつ追加して様子をみてください。

鶏豆腐ハンバーグ

鶏挽肉と絹ごし豆腐、加熱済みのお好みの野菜のみじん切り(にんじんや玉ねぎなど)と片栗粉を混ぜ合わせる。

◯フライパンに食べやすい量をスプーンで落として両面焼く。

片面焼いて返した後蓋をして焼くと生焼けを防げます。

※鶏挽肉と豆腐はだいたい同量です。入れる野菜は冷凍保存してあるものを解凍でもOK

↑今回は冷凍保存してあったもの

かぼちゃスティック

かぼちゃは茹でて火を通すorレンジで加熱してマッシュ。

牛乳(orお湯で溶いた粉ミルク)を少量入れる。べちゃっとならないように。

◯片栗粉を混ぜ合わせて、食べやすい大きさに成型。

◯フライパン(弱火)で両面焼く。

※お好みでゴマやきなこや青のりを入れるのもいいですね!

※片栗粉の量はだいたいでOK、かぼちゃ100gだと大さじ2〜3かな…水分量みて調整しましょう。

↑今回は冷凍保存してあったもの

にんじんレタスりんご

冷凍保存してあるにんじんりんご各15gとレタス10gを解凍あたため。

177日目 夜

鮭粥

冷凍保存してある120gと15gを解凍あたため。

鶏豆腐ハンバーグ

177日目 昼と同じ

じゃがおやき

じゃがいもを茹でるorレンチンで火を通してすり潰す。

◯お好みの野菜(今回はにんじん・玉ねぎ)のみじん切りと少量の青のり、片栗粉を混ぜ合わせる。

◯お好みの食べやすい大きさに成形して、フライパンで両面焼く。

※混ぜ合わせる野菜は調理済みの冷凍保存しているものでOK、量は適当です。

※片栗粉の量も適当ですが…じゃがいも1個に対して片栗粉小さじ1〜2程度ですが様子を見て調整してくださいね

↑今回は冷凍保存してあったもの

切干大根だし煮

冷凍保存してある切干大根にんじん各10gとえのきだし各5gを解凍あたため。

野菜トマト煮

冷凍保存してあるトマト15gとキャベツ玉ねぎ各10gとほうれん草5gを解凍あたため。

かぶきゅうり

冷凍保存してあるかぶ15gときゅうり10gを解凍あたため。



178日目 朝

ひじき粥

冷凍保存してある120gとひじき10gを解凍あたため。

かぶ&にんじん

冷凍保存してあるかぶにんじん15gを解凍あたため。

さつまスティック

さつまいもの皮をむい柔らかく茹でて潰す。

牛乳(orお湯で溶いたミルク)少しと少量のきなこ・ごま・片栗粉を入れて混ぜ合わせる

◯スティック状に成型してフライパンで焼く。

※牛乳orミルクはさつまいも1本に対してだいたい大さじ1〜2。べちゃべちゃにならないように調整してみてください。

※片栗粉もだいたい大さじ1〜2、成形しやすくなるように調整してみてください。

↑今回は冷凍保存してあったもの

ズッキーニ玉ねぎチーズ風味

冷凍保存してあるズッキーニ玉ねぎ各10gを解凍あたため。

少量の粉チーズをかける。

玉子と野菜の豆乳サラダ

冷凍保存してあるトマト15gとブロッコリー10g、ほうれん草5gを解凍あたため。

ゆで卵1/2個を細かくカットして温めた豆乳+水10gと混ぜ合わせる。

バナナ

バナナを適当な大きさにカット。

178日目 昼

米粉いちごパンケーキ

いちご数個をフォークで潰して、牛乳100mlを入れて混ぜる。

◯そこに米粉100gを入れて混ぜる。

◯フライパンにスプーンで生地を落として弱火で両面焼く。

大根白菜のだし煮

冷凍保存してある大根白菜各15gとだし5gを解凍あたため。

きゅうりかぶりんご

冷凍保存してあるきゅうり15gとかぶりんご各10gを解凍あたため。

ツナと野菜のトマトスープ

冷凍保存してあるツナ15gとレタス10g、もやし小松菜各5g、トマトジュース30gとスープ20gを解凍あたため。

バナナ

バナナを適当な大きさにカット。

178日目 夜

◯no pic…

肉うどん

冷凍保存してある豚肉キャベツにんじん各10gとパプリカだし各5gを解凍あたため。

鶏豆腐ハンバーグ

177日目 昼と同じ

じゃがおやき

177日目 夜と同じ

野菜スープ

冷凍保存してある大根15gとブロッコリー玉ねぎ各10g、えのき5gとスープ30gを解凍あたため。

いちご



179日目 朝

チーズ粥

冷凍保存してある120gを解凍あたため。

プロセスチーズ10gをカットして粥にのせる。

野菜とトマトサラダ

冷凍保存してあるトマト玉ねぎ各10gとズッキーニ15g、ほうれん草5gを解凍あたため。

さつまおやき

177日目 朝と同じ

かぼちゃスティック

177日目 昼と同じ

キウイヨーグルト

ヨーグルト45gにキウイ20gを混ぜ合わせる。

179日目 昼

◯no pic…

マカロニと野菜ホワイトソースかけ

冷凍保存してあるマカロニ80gとレタスかぶ各15g、パプリカ5gを解凍あたため。

ホワイトソース20gをかける。

ホワイトソースはお手軽なコレ↓を使いました。

鶏豆腐ハンバーグ

177日目 昼と同じ

じゃがおやき

177日目 夜と同じ

豆乳野菜スープ

冷凍保存してあるブロッコリー15gときゅうりもやし各10g、にんじん5gとスープ30gを解凍あたため。

温めた豆乳20gと混ぜ合わせる。

いちご

いちご20gを食べやすい大きさにカット

179日目 夜

ごま粥

冷凍保存してある120gを解凍あたため。ごまをかける。

トマトサラダ

冷凍保存してあるトマト20gとブロッコリー15g、きゅうりレタス各10gを解凍あたため。

鮭と野菜の味噌風味

冷凍保存してあるかぶ各10gと白菜15g、小松菜5gを解凍あたため。

極少量の味噌を入れて混ぜ合わせる。

大根おやき

大根1/3本をすりおろし、水分を軽くしぼる。

◯お好みの野菜のみじん切りorすりおろしを混ぜる。(にんじんがオススメ)

◯味付けにかつお節正油を少量入れる。

◯片栗粉と小麦粉を各大さじ2くらいを入れて混ぜ合わせる。

◯スプーンでフライパンに落として両面焼く。

※入れる野菜は茹でるor冷凍保存してあるものを解凍して使います。

※片栗粉・小麦粉の量は調整してみてください。

かぼちゃ豆腐

かぼちゃは茹でて火を通すorレンジで加熱してマッシュ。

◯マッシュしたかぼちゃに豆腐と片栗粉を混ぜ合わせる。

◯食べやすい大きさに成型しフライパン(弱火)で両面焼く。

※量はだいたいで、かぼちゃ50gに対して豆腐70〜80gくらい。片栗粉もだいたいですが大さじ3〜4くらいですが水分量みて調整してください。

↑今回は冷凍保存してあったもの

今日のひとこと

離乳食後期になると今までの味付けだと、急に食べなくなる時期がくるかもしれません!

まだ味付けは「正油」か「味噌」が多くなってしまうので、色々な味に慣れてきた赤ちゃんもまたこの味ー!?!?となるのかもしれませんね…

チーズは独特な風味があるので、普段の味付けと違う風味で赤ちゃんも喜んでくれるかもしれませんよ。

ただあげすぎには注意しましょうね。