離乳食『トマト』の調理法は?&68・69・70日目メニュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

離乳食トマトの初期中期後期の調理法とメニュー

「トマトが赤くなると医者が青くなる」なんてことわざもあるくらい『トマト』って栄養が豊富なんです。

βカロテンビタミンC・E食物繊維などが多く含まれていて、病気の予防や便秘の改善に効果があります。

真っ赤な色味が離乳食でもアクセントになって見た目にもいいですね。

もちろんミニトマトも使えますよ!他の食材とも合わせやすいので離乳食初期から取り入れていきましょう。




離乳食 トマトの調理法 【初期・中期・後期】

離乳食でトマトを使うときは、まず皮を湯むきしましょう!

皮と種はまだ消化吸収が発達してない可愛い我が子のために時間をちょっと割いて取り除いてげてくださいね。

【湯むきの方法】

◯トマトのヘタの方に十字の切り込みを浅く入れる

◯沸騰したお湯に入れて転がす

◯ペロっと皮がむけたら取り出してすぐ冷水につける

◯ペローーーーンと皮が剥がれる

ちょっと面倒ですけど簡単ですね。

ミニトマトの場合は、ヘタの反対側に爪楊枝でプスっと穴を開けてお湯に入れるとペロンと向けますよ。

【初期】 ペースト

◯トマトの皮を湯むきする

面倒な気持ちはすごくわかります。笑

◯トマトをカットしてスプーンで種を取り除く

◯すり潰す

※離乳食スタート時はさらに裏ごししてあげると食べやすいですね。

ペーストというよりほぼジュースですね。

【中期】 みじん切り

◯へこたれずトマトの皮は湯むきする

◯種も取り除く

◯2〜3mmのみじん切りにする

↑トマトとブロッコリー

【後期】 粗みじん切り

◯負けずにトマトの皮は湯むきする

◯種も取り除く

◯5〜6mmに粗くみじん切りにする

柔らかいので慣れてきたら1cmくらいの角切りでもOKですよ。

↑トマトズッキーニ玉ねぎ

ちなみに1歳を過ぎてから様子を見ながら皮つき種ありであげてみましょう。王子はすんなり問題なかったです。

離乳食 トマトの冷凍保存

もちろん冷凍保存できます!

それぞれの時期の調理をしたあと

◯小さじ1〜2の分量で製氷皿に入れて冷凍

◯固まったら冷凍用保存袋に移して冷凍保存

または

◯調理後、冷凍用保存袋にそのまま入れて冷凍保存

早く冷凍されるように&取り出しやすいように薄く伸ばして冷凍するのがいいですね。

まだ食べる量が少ない時は製氷皿に、食べる量が増えてきたらそのまま冷凍用保存袋がやりやすい気がしますがお好みでどうぞ。

手間がかかって大変な離乳食をできるだけ簡単&楽にする方法は多く作って冷凍保存です!

その都度調理をしてたらたぶんハゲます!笑

少し時間がある時に調理→冷凍保存しましょう!

離乳食 メニュー

68日目 朝

レタス粥

冷凍保存してある50gとレタス小さじ1を解凍あたため。

大根きゅうり

冷凍保存してある大根きゅうり各小さじ1を解凍あたため。

ツナ玉ねぎスープ

冷凍保存してあるツナ玉ねぎスープ各小さじ2を解凍あたため。

だし高野豆腐

高野豆腐小さじ1分をおろし金ですりおろす。

冷凍保存してあるだし小さじ2を解凍し混ぜ合わせる。

68日目 夜

かぼちゃ粥

冷凍保存してある45gとかぼちゃ小さじ1を解凍あたため。

鯛だし大根

冷凍保存してある大根小さじ2とだし小さじ1を解凍あたため。

トマトキャベツ

冷凍保存してあるトマト小さじ2とキャベツ小さじ1を解凍あたため。



69日目 朝

にんじん粥

冷凍保存してある45gとにんじん小さじ1を解凍あたため。

そうめんだし

そうめんを細かく砕いてお湯で柔らかく茹でる。

しっかり水で洗って塩抜きをする。

冷凍保存してあるだし各小さじ1を解凍あたためし、そうめんと合わせる。

さつまキャベツ玉ねぎ

冷凍保存してあるさつまいも玉ねぎ各小さじ1とキャベツ小さじ2を解凍あたため。

バナナヨーグルト

冷凍保存してあるバナナ小さじ2を解凍あたため。

ヨーグルト大さじ3と混ぜ合わせる。

69日目 夜

キャベツ粥

冷凍保存してある45gとキャベツ小さじ1を解凍あたため。

高野豆腐だし玉ねぎ

高野豆腐小さじ2分をおろし金ですりおろす。

冷凍保存してあるだし小さじ2と玉ねぎ小さじ1を解凍あたためし混ぜ合わせる。

りんごにんじん

冷凍保存してあるりんご小さじ2とにんじん小さじ1を解凍あたため。



70日目 朝

しらす粥

冷凍保存してある30gとしらす小さじ2を解凍あたため。

トマトブロッコリー

冷凍保存してあるトマト小さじ2とブロッコリー小さじ1を解凍あたため。

ほうれん草そうめん

冷凍保存してあるほうれん草だし各小さじ2とそうめん小さじ3を解凍あたため。

なす

なすの皮をむき適当に小さくカット、水に浸してアクを抜く。

柔らかく茹でてみじん切りにする。

70日目 夜

レタス粥

冷凍保存してある45gとレタス小さじ1を解凍あたため。

豆腐きゅうりスープ

冷凍保存してあるきゅうり小さじ2とスープ小さじ1を解凍あたため。

加熱した豆腐小さじ6と混ぜ合わせる。

さつまりんご

冷凍保存してあるさつまいもりんご各小さじ2を解凍あたため。

今日のひとこと

トマトは離乳食初期から完了期・幼児食とずーっと大活躍してます!

きゅうりやレタスなどの野菜と一緒にサラダ風のメニューにしたり、鶏肉や挽肉と煮込んでトマト煮込み料理にもできます。

色味が白っぽく黄色っぽくなりやすい離乳食も、トマトがあると色味が綺麗で見た目も良くなりますよね。

1歳を過ぎたら消化機能もだいぶ発達してくるのでトマトの皮を湯むきしなくて良くなると、ミニトマトが便利ですよ。

お弁当の時はとくに助かりますね。