離乳食『高野豆腐』の調理法は?&89・90・91日目メニュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

離乳食高野豆腐中期後期の調理法とメニュー

とても多くのアミノ酸を含んでいる『高野豆腐』は、離乳食では中期から使うことができます。

なんと肉や魚よりもアミノ酸を多く含んでいるんです!びっくり!

アミノ酸というのはたんぱく質を作り出します。

その他イソフラボンビタミンEカルシウムなども含まれていて免疫力アップや風邪の予防、貧血などに効果が期待できますね。




離乳食 高野豆腐の調理法【中期・後期】

離乳食高野豆腐の調理法

【中期】 ペースト

◯高野豆腐をおろし金ですりおろす

◯お湯やだしで煮る

orお湯やだしと混ぜ合わせてレンジ加熱する

わたしはいつもレンジ加熱でした。

お湯やだしを少しずつ入れて混ぜ、パサつきがなくなったらレンジで加熱します。

【後期】 小さくカット

◯高野豆腐を水で戻し、水気を切る

◯7〜8mmくらいにカット

離乳食 高野豆腐の冷凍保存

高野豆腐も冷凍保存ができます。

すりおろしの時期はわたしは特に冷凍保存せずその都度すりおろしてましたが、ペーストもまとめて作って冷凍保存した方が楽チンですね。

高野豆腐を冷凍する場合は、すりおろしてお湯やだしで煮てからor水で戻してカットしてから調理して冷凍しましょう。

◯小さじ1〜2の分量で製氷皿に入れて冷凍

◯固まったら冷凍用保存袋に移して冷凍保存

または

◯調理後、冷凍用保存袋にそのまま入れて冷凍保存

早く冷凍されるように&取り出しやすいように薄く伸ばして冷凍するのがいいですね。

離乳食 メニュー

89日目 朝

白菜粥

冷凍保存してある70gと白菜小さじ2を解凍あたため。

麩なすスープ

冷凍保存してあるなすスープ各小さじ2を解凍あたため。

お湯で戻した小さじ3を細かく切って混ぜ合わせる。

バナナ

冷凍保存してあるバナナ小さじ2を解凍あたため。

89日目 夜

ほうれん草粥

冷凍保存してある70gとほうれん草小さじ2を解凍あたため。

豆腐きゅうり煮

冷凍保存してあるきゅうり小さじ2とだし小さじ1を解凍あたため。

加熱した豆腐小さじ6と混ぜ合わせる。

じゃがりんご

冷凍保存してあるじゃがいも小さじ1とりんご小さじ2を解凍あたため。

90日目 朝

トマト粥

冷凍保存してある70gとトマト小さじ2を解凍あたため。

玉ねぎ高野豆腐煮

冷凍保存してある玉ねぎ小さじ2とだし小さじ4を解凍あたため。

すりおろした高野豆腐小さじ3と混ぜ合わせ再度加熱する。

にんじんキャベツ

冷凍保存してあるにんじんキャベツ各小さじ1を解凍あたため。

90日目 夜

◯no pic…

ツナ粥

冷凍保存してある70gとツナ小さじ2を解凍あたため。

大根ほうれん草

冷凍保存してある大根ほうれん草各小さじ2を解凍あたため。

りんごカッテージチーズ添え

冷凍保存してあるりんご小さじ1にカッテージチーズ小さじ1を添える。

91日目 朝

キャベツ粥

冷凍保存してある75gとキャベツ小さじ2を解凍あたため。

大根トマト

冷凍保存してある大根トマト各小さじ1を解凍あたため。

ヨーグルトバナナりんご

冷凍保存してあるバナナりんご各小さじ1を解凍あたため。

ヨーグルト45gと混ぜ合わせる。

91日目 夜

さつま粥

冷凍保存してある70gとさつまいも小さじ2を解凍あたため。

しらす白菜なす煮

冷凍保存してあるしらすだし各小さじ2、なす白菜各小さじ1を解凍あたため。

きゅうりにんじんスープ

冷凍保存してあるきゅうり小さじ2、にんじんスープ各小さじ1を解凍あたため。

今日のひとこと

高野豆腐は年中手に入りやすく、未開封であれば常温で長期保存ができるのもありがたいですね。

わたしは離乳食で高野豆腐をつかうまで、ほとんど買って調理したことはありませんでした!笑

いや…きっとそんなママも多いのでは…

改めて栄養などを見ると消化吸収がよくて、栄養がとても豊富なんですよね。

離乳食&大人ごはんでもこれからたくさん活用していきたいですね。