『鶏胸肉』は離乳食のタンパク源としておすすめ&129・130・131日目メニュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

離乳食鶏胸肉後期の調理法とメニュー

離乳食後期になると食べられるたんぱく質の種類が増えますね。

以前に紹介した『ささみ』に慣れたら『鶏胸肉』を試してみましょう。

CHECK!!離乳食『ささみ』は低カロリーで高たんぱく!

鶏胸肉は高たんぱくなのに低カロリーで低脂肪なので離乳食のたんぱく源としては最適で、疲労回復や肝機能強化の効果が期待できます。

ただ皮には脂肪が多いので皮は取り除きましょうね。

以前鶏ひき肉の調理法などの紹介をしてますが、フードプロセッサーをお持ちの場合は鶏胸肉を買ってそれを挽肉にするのがおすすめです。

市販の鶏ひき肉は脂肪分が多いことが多いのと、この方法の方が割安なのでぜひ。

ほかの食材の調理法やメニューをチェック

楽天ROOMでおすすめのベビー服やベビーグッズを載せています。

楽天ルーム




離乳食 鶏胸肉の調理法【後期】

離乳食鶏胸肉の調理法後期

【後期】細かくほぐす

鶏胸肉の皮は脂肪分が多くて赤ちゃんが噛むのはむずかしいので取り除きましょう。

◯適当な大きさに切って(一口大くらい)お湯で茹でる

◯細かくほぐす

↑鶏胸肉と玉ねぎのだし煮

手づかみ食べ

離乳食後期になると手でつかんで自分で食べたがる時期がやってきます。

その時に便利なのが「おやき」や「ハンバーグ」です。

わたしは離乳食後期で鶏胸肉を使うときは、ほとんど挽肉にして豆腐と混ぜ合わせた“豆腐ハンバーグ”にしてました。

・絹豆腐150gと鶏胸肉のひき肉150gを混ぜ合わせる。(だいたい豆腐とひき肉同量)

・加熱済みのお好みの野菜のみじん切りを加える。(玉ねぎやにんじん)

  ↑冷凍保存してるものを解凍して使うのが便利

・少量の醤油を入れて味付けし、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。(片栗粉大さじ3くらい)

・スプーンですくい普通のハンバーグのようにフライパンで焼いて出来上がり。

  ↑裏面を焼く時にちょっと水を入れて蓋をすると生焼けになりにくいです

離乳食手づかみ豆腐ハンバーグ 

わたしはひじきを入れるのが好きです。



離乳食 鶏胸肉の冷凍保存

鶏胸肉は冷凍保存できます

◯火を通してほぐす

◯冷凍用保存袋に移して冷凍保存

早く冷凍されるように&取り出しやすいように薄く伸ばして冷凍するのがおすすめです。

豆腐ハンバーグも焼いた後そのまま冷凍保存でOKです。冷凍用保存袋に入れましょう。

手間がかかって大変な離乳食をできるだけ簡単&楽にする方法は多く作って冷凍保存です!

その都度調理をしてたら気が狂います。笑

少し時間がある時に調理→冷凍保存しましょう!

離乳食 メニュー

129日目 朝

納豆粥

冷凍保存してある90gと納豆15gを解凍あたため。

アスパラ白菜にんじん牛乳煮

冷凍保存してあるアスパラにんじん各10gと白菜5gを解凍あたため、牛乳小さじ1をあたためて混ぜ合わせる。

かぶほうれん草だし煮

冷凍保存してあるかぶ10gとほうれん草だし各5gを解凍あたため。

129日目 昼

冷凍保存してある55gを解凍あたため。

豚肉大根玉ねぎ味噌汁

冷凍保存してある豚肉だし各10gと玉ねぎ大根各5gを解凍あたため。

少量の味噌を溶き入れる。

みかん

129日目 夜

そうめん

冷凍保存してあるそうめん60gとだし20g、小松菜10gもやし5gを解凍あたため。

まぐろのトマト大根餡掛け

冷凍保存してあるまぐろ15gとトマト10g、大根5gを解凍あたため。

まぐろを皿に盛りトマト大根にとろみをつけてかける。

なすにんじん

冷凍保存してあるなす10gとにんじん5gを解凍あたため。

Mi+

130日目 朝

ほうれん草粥

冷凍保存してある75gとほうれん草10gを解凍あたため。

さつまきなこスティック

さつまいもの皮をむい柔らかく茹でて潰す。

少量のきなこと片栗粉を入れて混ぜ合わせてスティック状に成型してフライパンで焼く。

↑まとめて作って冷凍保存可

鶏胸肉となすかぶの煮物

冷凍保存してある鶏胸肉かぶだし各5gとなす10gを解凍あたため。

※お好みでとろみづけ

いちごヨーグルト

ヨーグルト45gとカットしたいちご15gを混ぜ合わせる。

130日目 昼

ブロッコリー粥
冷凍保存してある55gとブロッコリー5gを解凍あたため。
豆腐のにんじん小松菜和え

冷凍保存してあるにんじん10gと小松菜5gを解凍あたため、切って加熱した豆腐30gにのせる。

りんご

冷凍保存してあるりんご20gを解凍あたため。

130日目 夜

しらすアスパラ粥
冷凍保存してある90gとしらす15g、アスパラ5gを解凍あたため。
大根なすスープ

冷凍保存してある大根10gとなすスープ各5gを解凍あたため。

かぼちゃ白菜の豆乳煮

冷凍保存してあるかぼちゃ白菜各10gを解凍あたため。

豆乳+水(半々)5gをあたためて合わせる。



131日目 朝

かぼちゃきなこ粥
冷凍保存してある90gとかぼちゃ10gを解凍あたため。
きなこを少量かける。
ささみのトマト玉ねぎかけ

冷凍保存してあるささみトマト各10gと玉ねぎ5gを解凍あたため、ささみの上にトマトと玉ねぎをのせる。

バナナ

バナナを食べやすい大きさにカット。

◉卵(卵黄)初挑戦しました!!

離乳食後期でお初なのでちょっと遅いですよね。

卵が一番アレルギー反応として怖かったのでずっとビビって躊躇していました。

焦る必要もないなーと思い離乳食後期に入ってからあげてみました。

あげる量は本当に極少量です。よく本などに書いてある目安は「耳かき1杯くらい」

131日目 昼

しらす小松菜白菜うどん

冷凍保存してあるうどん45gとだし15g、しらす小松菜白菜各5gを解凍あたため。

※だし15gだとちょっと少なかったですね…

じゃが豆腐おやき

じゃがいもは皮をむいて茹でて火を通すorレンジで加熱してマッシュ

◯じゃがいものだいたい半分の量の豆腐とお好みの野菜(にんじんや玉ねぎとか)のみじん切りを入れて混ぜ合わせる。

(じゃがいも50gだったら豆腐は25gくらい…だいたいでOKです)

◯片栗粉(小さじ1〜)を入れ混ぜて食べやすい大きさに成型してフライパンで両面焼きます。

↑まとめて作って冷凍保存可

いちご

いちごを食べやすい大きさにカット。

131日目 夜

かぶ粥
冷凍保存してある90gとかぶ10gを解凍あたため。
カレイの大根ブロッコリー煮

冷凍保存してあるカレイ15gと大根だし各5g、ブロッコリー10gを解凍あたため。

もやしトマトスープ

冷凍保存してあるもやしスープ各10gとトマト5gを解凍あたため。

今日のひとこと

普段大人ごはんの時は圧倒的に『鶏もも肉』派なんですけどね。笑

まだ脂肪分が多いと胃腸に負担がかかってしまいやすいので、ささみや鶏胸肉の方が使う頻度が多いです。

(お値段も安いからありがたいですしね)

ささみ・鶏胸肉になれたら鶏もも肉へとステップアップですね。

離乳食におすすめのイスを比較

離乳食用イスオススメハイチェアローチェアテーブルチェア

家庭の食事スタイルでどのように食べさせるか違ってきますが、赤ちゃんが落ち着いて食べられることがママのストレスを減らすことにも繋がりますよね。

離乳食後期になるとこどもが大人しく座って食べなくなる時期でもあるので、イスは重要なアイテムになってきます。

最近落ち着いて食べてくれない…というときはイスを変えてみると最後までちゃんと座ってくれたりすることもありますよ。

離乳食用として人気のイスの使い心地を比較してみたので、チェックしてみてくださいね。

CHECK>>>離乳食用イスのおすすめ8選!メリット・デメリットもチェック!

こちらもあわせてチェック!
⬇️そのおもちゃで本当にいい?プロが選ぶ知育玩具でこどもの能力アップ!

CHECK>>>おもちゃはレンタルがおすすめ!人気5社を徹底比較

⬇️無料オーディション!おむつパッケージに我が子の姿!?

CHECK>>>赤ちゃんモデルってギャラは高いの?どんな仕事がくる?】

⬇️無料ママ必須アプリ!おしゃれなましかく写真が毎月8枚無料

CHECK>>>【アルバス】ママが選ぶアルバムNo1!

⬇️無料ママ必須アプリ!写真をLINEで送る必要なし!

CHECK>>>【Fammアプリ】写真&動画を家族で共有!毎月無料のカレンダーが届く!