離乳食『麩』は植物性たんぱく質が豊富&77・78・79日目メニュー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

離乳食麩の初期中期後期の調理法とメニュー

植物性のたんぱく質たっぷりの『麩』

こんなフワッフワに軽い麩に栄養なんてあるのかなと思ってしまいますが、カリウムマグネシウムカルシウムなども含まれてるんですよ。

ほとんど味がないので他の食材との相性もいいですね。

小麦粉に含まれているグルテンが原料なので、最初にあげるときは小麦アレルギーが出ないかどうか様子を見ながらあげましょう。




離乳食 麩の調理法 【初期・中期・後期】

【初期】 すりおろし

◯麩をおろし金ですりおろす

◯お湯やだし、粉ミルクなどと混ぜてレンジで加熱

お麩はお湯で戻すイメージですが、離乳食初期ではお麩をそのままおろし金ですりおろします。

↑ミルク麩

【中期】 細かくカット

◯麩をお湯につけて柔らかくする

◯細かくカット

キッチンバサミを使うと簡単でやりやすいですよ。

↑麩とレタスの豆乳煮

【後期】 小さめひとくちサイズ

◯麩をお湯につけて柔らかくする

◯中期より少し大きめにカット

適当に手でちぎってもOKですね。

↑にんじんかぶレタスの麩スープ

離乳食 麩の冷凍保存

麩を使って作った離乳食を冷凍保存することはできますが、麩そのものは長期保存できるので冷凍保存の必要はありません。

使いたい時にその都度お麩をすりおろしたり、お湯で柔らかくしてカットして使いましょう。

離乳食 メニュー

77日目 朝

ほうれん草粥

冷凍保存してある35gとほうれん草小さじ1を解凍あたため。

ミルクパン粥

小さく切って冷凍保存してあるパンを小さじ2分おろし金ですりおろす。

お湯で溶いた粉ミルク小さじ2と混ぜ合わせる。

※パンは冷凍保存しておくと簡単にすりおろせるのでオススメですよ。

なす麩スープ

冷凍保存してあるなすスープ各小さじ2を解凍あたため、をお湯で柔らかく戻して小さじ3分を小さくカットし混ぜ合わせる。

みかん

冷凍保存してあるみかん小さじ2を解凍あたため。

77日目 夜

えんどう粥

冷凍保存してある45gとスナップエンドウ小さじ1を解凍あたため。

さつま大根

冷凍保存してあるさつまいも大根各小さじ2を解凍あたため。

ささみ玉ねぎキャベツ

冷凍保存してあるささみスープ各小さじ2とキャベツ玉ねぎ各小さじ1を解凍あたため。

お好みでとろみづけをする。

78日目 朝

にんじん粥

冷凍保存してある60gとにんじん小さじ2を解凍あたため。

じゃがきゅうり

冷凍保存してあるじゃがいも小さじ1ときゅうり小さじ2を解凍あたため。

いちごヨーグルト

冷凍保存してあるいちご小さじ2を解凍あたため。

ヨーグルト40gと混ぜ合わせる。

78日目 夜

ブロッコリー粥

冷凍保存してある50gとブロッコリー小さじ2を解凍あたため。

豆腐にんじん白菜煮

冷凍保存してあるにんじん白菜だし各小さじ1を解凍あたため、加熱した豆腐小さじ6と混ぜ合わせる。

えんどう玉ねぎ

冷凍保存してあるスナップエンドウ玉ねぎ各小さじ1を解凍あたため。



79日目 朝

きなこパン粥

パンの耳はカットして細かくちぎる。(15g)

冷凍保存してあるスープ35gを解凍あたためし、パンときなこ小さじ1/2を混ぜ合わせる。

カッテージチーズ

カッテージチーズの作り方

キャベツ玉ねぎ

冷凍保存してあるキャベツ小さじ2と玉ねぎ小さじ1を解凍あたため。

ささみカブにんじん煮

冷凍保存してあるささみかぶだじ各小さじ2とにんじん小さじ1を解凍あたため。

お好みでとろみづけをする。

79日目 夜

白菜粥

冷凍保存してある55gと白菜小さじ2を解凍あたため。

納豆大根きゅうり

冷凍保存してある納豆小さじ3と大根小さじ2、きゅうり小さじ1を解凍あたため。

みかん

冷凍保存してあるみかん小さじ2を解凍あたため。

今日のひとこと

麩にも色々種類がありますが、離乳食で使う麩は一番メジャーな「小町麩」が使いやすいですよ。

味噌汁の具材として常に保存してある家庭も多いですよね。

長期保存ができるのでうっかり冷凍保存のストックがなくなってしまった時など、活躍してくれます。