こんにちは!王子のママ(@ojinomama)です。
北海道の夏は涼しくて過ごしやすいなんて言ってた頃もありましたが、近年は連日30度超えの暑い日が続いてぐったりしてしまいますね。
暑い夏はやっぱり水遊びをたのしみたいですが、2021年は新型コロナウイルス感染症対策のため公園内の水遊び場が利用中止になっているところが多くあります。
札幌市のサイトで開放している水遊び場が掲載されていたのでまとめました。
(状況は変わるので急遽利用が中止になったり、利用期間や時間が変更になることもあると思います)
暑い日が続くので熱中症に気をつけながら、水遊びをたのしみましょう!
後半には毎年人気の水遊び場を紹介しています。来年はあそべるようになることを祈りましょう。
もくじ
- 1 札幌市内の水遊びができる公園【2021年バージョン】
- 1.1 大通公園(中央区)
- 1.2 中島公園(中央区)
- 1.3 永山記念公園(中央区)
- 1.4 山鼻公園(中央区)
- 1.5 日新公園(中央区)
- 1.6 やちだも公園(中央区)
- 1.7 宮の森杉の子公園(中央区)
- 1.8 幌西自転車公園(中央区)
- 1.9 宮部記念緑地(中央区)
- 1.10 麻生公園(北区)
- 1.11 若草公園(北区)
- 1.12 エルムの森公園(北区)
- 1.13 ひのまる公園(東区)
- 1.14 大友公園(東区)
- 1.15 北光緑地(東区)
- 1.16 苗穂グリーン公園(東区)
- 1.17 東苗穂北公園(東区)
- 1.18 中沼公園(東区)
- 1.19 札苗公園(東区)
- 1.20 雁穂公園(東区)
- 1.21 月寒公園(豊平区)
- 1.22 東2条公園(豊平区)
- 1.23 ライラック公園(豊平区)
- 1.24 藤野みどり公園(南区)
- 1.25 真駒内曙公園(南区)
- 1.26 石山緑地(南区)
- 1.27 山の手草ぶえ公園(西区)
- 1.28 春日緑地(西区)
- 1.29 桜公園(西区)
- 1.30 西野北公園(西区)
- 1.31 西野緑道(西区)
- 1.32 宮の沢ふれあい公園(西区)
- 1.33 発寒三条泉緑地(西区)
- 1.34 手稲緑道(手稲区)
- 1.35 三樽別河畔緑地(手稲区)
- 1.36 前田公園(手稲区)
- 1.37 厚別西公園(厚別区)
- 1.38 上野幌西公園(厚別区)
- 1.39 小野幌くりの木公園(厚別区)
- 1.40 科学館公園(厚別区)
- 1.41 川下公園(白石区)
- 1.42 北郷公園(白石区)
- 1.43 若葉公園(白石区)
- 1.44 やなぎ公園(白石区)
- 1.45 白石ふじ公園(白石区)
- 1.46 吉田山公園(白石区)
- 1.47 さっぽろ大地公園(白石区)
- 1.48 菊水上町わらしこ公園(白石区)
- 1.49 北野ふれあい公園(清田区)
- 1.50 平岡南公園(清田区)
- 1.51 美しが丘西公園(清田区)
- 1.52 真栄春通り公園(清田区)
- 1.53 真栄夏通り緑地(清田区)
- 1.54 真栄あおぞら公園(清田区)
- 1.55 真栄西公園(清田区)
- 2 豊平川ウォーターガーデン
- 3 さっぽろ大地公園
- 4 東札幌公園
- 5 万生公園
- 6 川下公園
- 7 農試公園
- 8 大通公園9丁目
- 9 苗穂グリーン公園
- 10 科学館公園
- 11 旭山記念公園
- 12 札幌市水道記念館
- 13 まとめ
札幌市内の水遊びができる公園【2021年バージョン】
2021年に利用できる札幌市内の水遊び場の一覧です。
意外と「あそこの公園って水遊び場あったんだ!」と新たな発見があったりするので、ぜひチェックしてみてくださいね。
大通公園(中央区)
【住所】札幌市中央区大通西9丁目
利用期間 | 6月1日〜9月20日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
くわしくは大通公園9丁目で水遊び!遊具・巨大すべり台もあるよ!
中島公園(中央区)
【住所】札幌市中央区南15条西4丁目地先
利用期間 | 特になし |
利用時間 | 特になし |
駐車場 | なし |
河川内水路なので特に利用期間・時間がないです。
永山記念公園(中央区)
【住所】札幌市中央区北2条東6丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
山鼻公園(中央区)
【住所】札幌市中央区南14条西10丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
日新公園(中央区)
【住所】札幌市中央区北8条西25丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
やちだも公園(中央区)
【住所】札幌市中央区北7,8条西23丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
宮の森杉の子公園(中央区)
【住所】札幌市中央区宮の森3条9丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
幌西自転車公園(中央区)
【住所】札幌市中央区南14条西18丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
宮部記念緑地(中央区)
【住所】札幌市中央区南12条西8丁目
利用期間 | 7月10日〜8月29日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
麻生公園(北区)
【住所】札幌市北区北35条西9丁目,10丁目
利用期間 | 7月4日〜8月22日 |
利用時間 | 9:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
若草公園(北区)
【住所】札幌市北区北25条西7丁目
利用期間 | 7月4日〜8月22日 |
利用時間 | 9:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
エルムの森公園(北区)
【住所】札幌市北区北26条西13丁目
利用期間 | 7月4日〜8月22日 |
利用時間 | 9:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
ひのまる公園(東区)
【住所】札幌市東区北41条東10丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
大友公園(東区)
【住所】札幌市東区北13条東16丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
北光緑地(東区)
【住所】札幌市東区北27条東1丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
苗穂グリーン公園(東区)
【住所】札幌市東区北8条東19丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
東苗穂北公園(東区)
【住所】札幌市東区東苗穂10条東2丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
中沼公園(東区)
【住所】札幌市東区中沼西3条東1丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
札苗公園(東区)
【住所】札幌市東区東苗穂8条東3丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
雁穂公園(東区)
【住所】札幌市東区東雁来11条1丁目
利用期間 | 7月10日〜8月24日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※月曜日午前と金曜日午前が清掃日。月曜が祝日の場合は火曜日。
月寒公園(豊平区)
【住所】札幌市豊平区美園11条8丁目
利用期間 | 7月12日〜8月22日 |
利用時間 | 10:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
※火曜日は清掃のため遊べません。
東2条公園(豊平区)
【住所】札幌市豊平区月寒東2条7丁目
※設備故障のため開放日は未定!
利用期間 | 7月上旬〜8月下旬 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
※不定休として清掃作業の実施あり。利用期間の変更の可能性あり。
ライラック公園(豊平区)
【住所】札幌市豊平区平岸3条2丁目
※設備故障のため開放日は未定
利用期間 | 7月上旬〜8月下旬 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
※利用期間の変更の可能性あり。
藤野みどり公園(南区)
【住所】札幌市南区藤野2条8丁目
利用期間 | 7月10日〜8月25日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※幼稚園の年長さんや小学校低学年向けの水遊び場
真駒内曙公園(南区)
【住所】札幌市南区曙町3丁目
利用期間 | 7月10日〜8月25日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | なし |
※自然の河川水を利用しているため、雨上がりの日などは水が濁る場合あり
石山緑地(南区)
【住所】札幌市南区石山78番地(南ブロック)
利用期間 | 6月下旬〜8月中旬 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | あり |
※スパイラルスプリングと名付けられた石材の水路に足をつけ涼むタイプ
山の手草ぶえ公園(西区)
【住所】札幌市西区山の手2条10丁目
利用期間 | 6月5日〜9月5日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
春日緑地(西区)
【住所】札幌市西区発寒10条4丁目
利用期間 | 6月5日〜9月5日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
桜公園(西区)
【住所】札幌市西区西町北11丁目
利用期間 | 6月5日〜9月5日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
西野北公園(西区)
【住所】札幌市西区西野4条5丁目
利用期間 | 6月5日〜9月5日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
西野緑道(西区)
【住所】札幌市西区西野6条1丁目外
利用期間 | 6月1日〜9月30日 |
利用時間 | 常時開放 |
駐車場 | なし |
宮の沢ふれあい公園(西区)
【住所】札幌市西区宮の沢2条3丁目
利用期間 | 6月5日〜9月5日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
発寒三条泉緑地(西区)
【住所】札幌市西区発寒3条4丁目
利用期間 | 6月5日〜9月5日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
手稲緑道(手稲区)
【住所】札幌市手稲区曙1条1丁目
利用期間 | 7月上旬〜8月下旬(天候により変更あり) |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
三樽別河畔緑地(手稲区)
【住所】札幌市手稲区富岡6条7丁目
利用期間 | 5月下旬〜10月末 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
※川の水を利用しているため常時流れています。
前田公園(手稲区)
【住所】札幌市手稲区前田7条11丁目
利用期間 | 7月上旬〜8月下旬 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | あり |
厚別西公園(厚別区)
【住所】札幌市厚別区厚別西3条3丁目
利用期間 | 7月1日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
上野幌西公園(厚別区)
【住所】札幌市厚別区上野幌3条2丁目
利用期間 | 7月1日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
小野幌くりの木公園(厚別区)
【住所】札幌市厚別区厚別東3条5丁目
利用期間 | 7月1日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
科学館公園(厚別区)
【住所】札幌市厚別区厚別中央1条5丁目
利用期間 | 5月1日〜10月31日 |
利用時間 | 9:30〜20:00 |
駐車場 | なし |
※火曜日は終日休止。
くわしくは【科学館公園】噴水で水遊びが気持ちいい!
川下公園(白石区)
【住所】札幌市白石区川下2651番3外
利用期間 | 7月1日〜8月31日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | あり |
※カナール(遊水路)のみ。壁泉は利用中止
くわしくは【川下公園】は遊具とBBQ&夏は水遊びがたのしい!
北郷公園(白石区)
【住所】札幌市白石区北郷8条9丁目
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
若葉公園(白石区)
【住所】札幌市白石区菊水7条2丁目
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
やなぎ公園(白石区)
【住所】札幌市白石区平和通5丁目北
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
白石ふじ公園(白石区)
【住所】札幌市白石区栄通12丁目
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
吉田山公園(白石区)
【住所】札幌市白石区南郷通20丁目南
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
さっぽろ大地公園(白石区)
【住所】札幌市白石区東札幌6条1丁目
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
くわしくは【さっぽろ大地公園】水深1cmの水遊び場でデビューに最適!
菊水上町わらしこ公園(白石区)
【住所】札幌市白石区菊水上町4条1丁目
利用期間 | 7月10日〜8月31日 |
利用時間 | 9:30〜16:30 |
駐車場 | なし |
北野ふれあい公園(清田区)
【住所】札幌市清田区北野1条2丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
平岡南公園(清田区)
【住所】札幌市清田区平岡2条6丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
美しが丘西公園(清田区)
【住所】札幌市清田区美しが丘4条5丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
真栄春通り公園(清田区)
【住所】札幌市清田区真栄4条2丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
真栄夏通り緑地(清田区)
【住所】札幌市清田区真栄4条2丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
真栄あおぞら公園(清田区)
【住所】札幌市清田区真栄4条1丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
真栄西公園(清田区)
【住所】札幌市清田区真栄6条1丁目
利用期間 | 7月11日〜8月29日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | なし |
***ここまでが2021年利用できる水遊び場のリストです。ここから下は毎年人気の水遊び場の紹介です***
豊平川ウォーターガーデン
※2021年は利用中止となっています※ 公式サイト
札幌市中央区南28条あたりの豊平川沿いにある「豊平川ウォーターガーデン」
全長390mの遊水路にはすべり台や水鉄砲などもあり、夏の暑い日はこども達でとてもにぎわっています。
流れがなく水深も浅く小さい子もあそびやすい場所がありますよ。
さっぽろ大地公園
札幌市白石区のコンベンションセンターのとなりにある「さっぽろ大地公園」
なんと水深1cmほどのとーーーっても浅い水遊び場で、前の日が雨だと「あれ…ここ水はけが悪いのかな…?」と思っちゃうほどです。笑
ちょっと水に触れさせてみたいなーって時にオススメの公園です。
東札幌公園
※2021年は利用中止となっています。
地下鉄東西線の「東札幌駅」から徒歩で10分くらいの住宅街にひっそりとある「東札幌公園」
夏の暑い日はこども達がたくさんいて、とてもにぎわいます。
水深が小さいこどものひざ下くらいなので、ヨチヨチと歩いたりハイハイで水の中を進むことができます。
万生公園
※2021年は利用中止となっています。
地下鉄東西線の「南郷7丁目駅」から徒歩5分くらいとアクセスしやすい「万生公園」
水深が浅く小さいこどものひざ下くらいで、広々としたプールでゆったりあそぶことができます。
マスコットの親子カメの甲羅から水がチョロチョロと出てるのを、こどもたちは楽しそうにタッチしてますよ。
川下公園
※2021年は壁泉は利用中止。カナールのみ利用できます。 公式サイト
札幌市白石区にある「川下公園」
上から水が流れ落ちてくる壁泉は川下公園ならではの水遊びスポットで、壁泉の裏側に入ることもできます。
全長170mのカナールは流れがなくこどもの足首ほどの水深なので、ヨチヨチ・ハイハイ赤ちゃんでも安心してあそばせることができますよ。
遊具や室内遊び場もあります。
農試公園
※2021年は施設老朽化により「ちゃぷちゃぷ広場」は閉鎖されています。
札幌市西区八軒にある「農試公園」
「ちゃぷちゃぷ広場」という広いプールで土日はとくに混み合う大人気の水遊び場です。
大きい子たちも多いですが、水深はこどものひざ下なので小さい子でも楽しめますよ。
プールの真ん中にある大きなクジラは中をくぐってあそぶことができますよ。
大通公園9丁目
札幌市民の憩いの場「大通公園」9丁目では長さ60mほどの遊水路で水遊びができます。
大通公園はアクセスが抜群なのでとても人気の水遊びスポットとなっています。
水深が浅いのでヨチヨチ赤ちゃんも多く見かけますよ。
苗穂グリーン公園
札幌市東区の住宅街にある「苗穂グリーン公園」
流れがゆるく水深が浅い水路もあるので、小さい子もあそびやすいですよ。
園内に大きな木がたくさんあるので日陰スペースがあり、ベンチで座って見守ることができます。
科学館公園
地下鉄東西線の「新さっぽろ駅」からすぐとアクセス抜群、青少年科学館の前にある「科学館公園」
水深がとっても浅い噴水広場で水遊びができますよ。
段差がないので気軽に入ることができます。
旭山記念公園
夜景がきれいで札幌の定番デートスポットの旭山記念公園ですが、夏は噴水で水遊びができます。
真ん中の水が出ているところが大人気!外側はとっても浅いのでヨチヨチ赤ちゃんも安心して遊べますよ。
景色がきれいなのでママの癒しにもなる場所ですね。
札幌市水道記念館
※2021年は利用中止となっています。 公式サイト
札幌市中央区の藻岩山の山麓にある「札幌市水道記念館」
公園ではないですが、夏場は人気水遊びスポットになってます。
写真の噴水広場ももちろんたのしいですが、カナールもあるのでまだ水遊び慣れしていない小さい子を遊ばせるならカナールがいいかもしれませんね。
館内にキッズスペースもあって入館無料でたのしめますよ。
まとめ
札幌市内にはこんなにたくさん水遊びができる場所があるんですね。近所にあったら最高ですね。
北海道も連日暑い日が続いているのでお子さんはもちろん、ママも熱中症などには気をつけて過ごしてください。
思いっきり水遊びをさせてこどもの体力を奪いましょう!笑
インスタグラムはブログの更新をお知らせしたり、お得な情報や何気ない日常をお届け!
こちらもあわせてチェック!
⬇️プロが選ぶ知育玩具でこどもの能力アップ!
⬇️無料オーディション!おむつパッケージに我が子の姿!?
CHECK>>>赤ちゃんモデル応募!札幌なら【テアトルアカデミー】
⬇️無料ママ必須アプリ!おしゃれなましかく写真が毎月8枚無料
CHECK>>>【アルバス】ママが選ぶアルバムNo1!
⬇️無料ママ必須アプリ!写真をLINEで送る必要なし!
CHECK>>>【Fammアプリ】写真&動画を家族で共有!毎月無料のカレンダーが届く!